人気ブログランキング | 話題のタグを見る

白と赤、そして萬代橋

白と赤、そして萬代橋_b0368629_14451946.jpg

初冬のSnow Goose。寒さで淡いピンクを帯びます。初冬のSnow Gooseは、春の一番花よりも美しいと思います。父が仙台に赴任していた時に、仙台の園芸店で取り置きしてもらい帰宅する際に物凄く車を走らせ迷いに迷いお店にたどり着いて新潟に連れてきた薔薇。古い薔薇になりました。どこで剪定しても咲くし、花は可憐でテントウムシが大好きな薔薇です。

もう少し枝を斜めに誘引したかったのに、剪定ミスしちゃったのとオベリスクの中に伸びてしまった枝を外へ戻す作業を慎重にしていたのに途中で折れちゃって枝が少なくなり、満遍なく誘引するためかなり直立に近いかも・・・・・・。それでも毎年オベリスクは白いバラで覆われて咲くので、大丈夫かなと思います。

白と赤、そして萬代橋_b0368629_156175.jpg

初雪を被ったRei。雪が重たいですね。背景がもう少しロマンティックにしたかったのですが生活感が漂っています。

一気に降り積もって全国テレビでも中央区の様子が出ていた今回の大雪。中央区って、めちゃくちゃ雪が少ない場所なんで、テレビを見た私も嘘だろって思ったほど。北区も降り積もると積雪は多いです。肝心の除雪。北区の除雪はまだよいと思います。今回、除雪の悪さは東区、中央区が悪いなあって思いました。雪でバウンドしながら走るわ、轍で滑って対向車線に出そうになったけれど雪の塊で回避できたけれど、本当に心臓にきました。まだまだ1月。3月の初めまで雪には気をつけないと駄目ですね。

白と赤、そして萬代橋_b0368629_1533831.jpg

今月、来月と映画を3本は観たいと思っています。新潟がロケ地にもなり舞台となった「ミッドナイト・バス」。エキストラで知り合いが参加していたり、普段歩いている場所が映画に登場しています。家族の織りなす心模様。いろんな想いが交差していきそうです。

予告編で観ましたが原田泰造さんと山本未来さんの橋でのシーンは、私が大好きで転んだこともあった萬代橋です。山本未来さんが萬代橋の上に立つと絵になるなあって思いました。強風の時は萬代橋の上を歩くのは怖いけれど、天気の良い日や風のない雨の日に歩くのも好きです。新潟駅を背に萬代橋を渡り切ると、昔は栄えていた花街でもある古町があります。古町は、買い物客も減ってきているけれど、好きなお店もあるので残ってほしいなあって思う町。

電車を利用して、ダイエットと体力をつけるため、萬代橋を渡って古町方面にも散歩したり新たな
お店を発掘しに出かけてみようかな・・・・・・。ぜひ、お時間ありましたら映画館にて「ミッドナイト・バス」を観られてくださいね。

萬代橋の写真。傘をさす女性が歩いている橋が萬代橋です。バスの上から窓越しに撮りましたっけ。萬代橋のある場所は、先週、物凄い雪が降り積もった中央区。この写真は昨年の1月に撮りました。雪はないでしょう?。せいぜい積もっても寒波で20cmくらいですかね。と思うくらい積雪が少ない場所です。同じ写真を昨年にUPしているので2回目で申し訳ないですが、この写真が好きだったりします。
Commented by ATUATU at 2018-01-21 21:28 x
愛さん~こんばんは^^

さっきは来てくれてありがとうございました~
ここはすぐにわかりました~(^^)/
つぐみさん経由で~やってきました~^^

愛さん写真もお花を育てることも遠出もお出かけもずーと
楽しんできたんですね~
よかった~安心しました~(^^)/
写真がものすごく綺麗でしたよ~
ビオラもパンジーもたくさん育ててて~
やっぱりお花は良いですね~
お外写真ももちろんキレイ~^^
やっぱり雪がすごいのですね~
こんな寒いのにレイが咲いてて~雪とレイと美しかったです~
久しぶりで長々とすみませんでした~
私もぼちぼちと更新してますので愛さんも時間があったら
また遊びに来てください~(*^^)v
きょうは嬉しかったですよ~^^
来てくれてありがとうございました~(^^)/
Commented by aipopy at 2018-01-22 20:01
ATUATUさんへ
ATUATUさん、こんばんわ。遊びに来てくださって
ありがとうございます。お花から元気を頂いていま
す。パンジーやビオラ、大好きなんですよ。物凄い
進化していますね。春になったら、色合いも変化
してきますね。

Reiは、咲いた直後に初雪だったんです。もっと
きれいだったのですが、拙くて(汗)。今は、剪定を
終えて、貝殻虫対策のみが残っています。

寒さを乗り越えたら春がやってきますね。クリスマ
クローズが咲くのが楽しみです。遊びに伺いますね。

by aipopy | 2018-01-20 15:08 | 綴ること | Comments(2)